« FreeBSD リモートアップデート 5.4-RELEASE => 6.4-RELEASE | メイン | ウェブサイトのイメージを共有するためのツール »

Jester is ActiveResource client lib. for Javascript.

JavaScript で REST API をたたく場合、
XMLHttpRequest, IFRAMEHttpRequest, JSONScriptRequest(JSONP) などを使うわけだが、
Jesterは、 これを抽象化して、xx.find(), xx.save() とかいうカッコいい API を提供してくれる。

そもそも、REST を抽象化して ActiveRecord パターン似の API でやりましょう、
という ActiveResource がRails で提唱・実装されている。
その後、この ActiveResource の実装がいくつか公開されている中で、
クライアントライブラリの JavaScript 実装として有名なのが Jester 。

prototype.js, jQuery なんかの Ajax.foobar() を使ってゴリゴリやるのが今の日本の主流だと思うが、
WebOSGoodies で ActiveResource が絶賛されていることもあり、Jester で軽く試してみた。

Firebug <=> Twitter API

とにかく手軽に試したいので、
  • Firebug のコンソール上で Jester を利用
  • 既存の REST API である Twitter API を操作
というプランで。

prototype.js, jester.js をロードするだけの HTML を書く。
1.load

おもむろに使ってみる。find('all' {username: 'tonextone'}, console.log);
2.find_by_username

DONE!
3.done

レスポンスの中を見てみる。
4.inspect

find(1274085406, console.log);
5.find_by_id

レスポンスの中を見てみる。
6.inspect_again

サーバとのやりとりを確認。
7.transports

要するに JSONP です。
8.jsonp

簡単です。お試しあれ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://tonextone.com/type/app/mt-tb.cgi/29

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

最近のコメント

アーカイブ

フィード

このブログ

RSS 2.0 / ATOM

AdSense

del.icio.us

flickr